一日を終えて、疲れているのは誰も同じですが、 なんだか、とても心が静かで、 それが活力に結び付いているように感じます。 楽観的になれるような、そのような気分です。 とてもいいと思います。 とてもいい選択をした気がします。 あとは、体調を崩さない…
今日は疲れて、うとうとしたりして、 やはり、無理はできないです。 眠気が心配で、家にいて正解でした。 疲れも緩和され、運転も問題ないと思います。 お休みなさい。
今日、めでたくボイラーが新しくなりました。 おめでとうございます。 ちょうど1ヶ月でした。 今夜から、我が家のお風呂でくつろぎます。 幸せです。 いろいろあって、感謝することを学びます。 ありがとう! では、お湯を頂いてきます。
今日は予報通り、一日、雨でした。 雨の中、用事で出掛けたりすると、 ちょっと疲れます。 明日は、いよいよボイラーが来ますが、 雨ではなさそうですので、すこし安心しています。 雨だと、搬入が大変ですから。 裏から入っていただきますが、道は舗装して…
裏起毛のフリースジャケットですが、 もう着なくなったので、 捨てようと解体しました。 が、腕の部分はレッグウォーマーになることに気付き、 フードは、寝るときの帽子にできると思い、 ちょっと加工して仕上げました。 寝るときに、頭が冷えるので、 帽子…
銭湯に慣れて躑躅を愛でてをり 今日、傷んだ床を張り替えし、 来週には、ボイラーも配置されます。 何とか1ヶ月以内に完了します。 これで、銭湯通いも終わり、元の生活になる予定。 二階のエアコンも撤去せねばならず、 まだまだ問題はありますが、 ひとま…
遺跡に携わっていたころのことですが、 近世の遺跡、つまり江戸時代の発掘をしたときのことです。 江戸文化を、皆、各々学んでいたのですが、 確か、江戸時代の商売の本を誰かが読んでいて、 見せて貰いました。 江戸時代の商売です。 呉服問屋とか、瀬戸物…
兄は、高校卒業して家を出たので、 長く一緒に住んでもいないのですが、 たまに会っても自然に過ごせるのは、 兄弟ならではでしょう。 似ているところがありますので、 楽しく過ごせます。 そろそろ健康にも気をつけたいというので、 食品成分表を見せてあげ…
マイナンバーカードは、 かなり早くにつくり、 既に更新も終わっています。 このたび、保険証として使えるように 市役所にて申請をしてきました。 知らなかったのですが、 20000円のポイントがつくとかで、 口座の紐付けも行いました。 ちょっと得した気分で…
ホッとしたのもつかの間。 後から後から問題が湧いてきます。 投句もうっかりするところでしたし、 一週間、間違えるし、 いかんいかん。 気合いを入れて行きましょう❗
今日は、ちょっと、ホッとしました。 これで機会を与えられたから、 後は、頑張って、 現状が改善するようにしましょう。 無理だと思っていましたので、 とても意外でしたが、神様がなさったことですから、 ついていきたいと思います。 有難うございます。 …
岐阜白川郷へ行ってきました。 人がたくさんでした。 あいにくの曇天でしたが、 良い景色が、たくさんでした。 今日は、誕生日。 たくさん楽しみました。
昨日、午後3時近く、 姉と私は、恒例の珠洲市の鯉幟を見に 大谷へ出掛けていました。 ちょうど、その頃到着し、 川辺を歩いていたところ、ゆらゆらと景色が揺らぎ… 海辺ですので、強風の煽りかと一瞬思いましたが、 直ぐに地震だと気付きました。 けたたまし…
日中、日が差せば暖かです。 ただ、風が強く、気温が上がらないことも多いですが、 窓辺は暑いくらいに思うことがあります。 もうすぐ立夏ですね。 早いです。 さて、アイスクリームがおいしい季節となりました。 私はシャーベット風のアイスを作って喜んで…
エコキュートが壊れ、おなじみの建築会社様 立会いのもと、今使っている物を撤去に向けて水を抜き、 新しい物を発注してもらうことになりました。 今、まだ水抜きが続いておりますが、 水が無駄になっているという悔しさもあり、 なんとも疎ましい音と思って…
教員免許を取得しようとして、 挫折しました。 私の専門は史学で、史学ならば数単位で取得可能でしたが、 なぜか国語科を目指し、挫折した次第です。 俳句に関連づけての選択だったのですが、 身に成ったことも確かでした。 ただ、結果には結びつきませんで…
とうとう、ついに、終わりの時がきました。 ボイラーが壊れました。 今なら、寒さも暑さもないですし、 お湯がでなくても、まだ、耐えられる時期だと、 自分に言い聞かせています。 しかし、 最もダメージの大きい時に、これが来るとは、 言葉もでません。 …
ぶたな。 別名、たんぽぽもどき、 というらしい。 その辺に咲いている、茎の長い、黄色い花です。 今日は、スカンポもたくさん見たし、 楓の花もありました。 残念ながら、八重桜は盛を過ぎていましたが、 鳥たちも元気にさえずっていましたし、 贅沢な時間…
あの、 スマホでは、特に、 マンガの広告が出ますよね。 たくさん。 いやじゃないですか? ラブシーンばっか。。。 あと、浮気だ、不倫だ、復讐だ、 など。 マンガは商売になるのは分かるけど、 ちょっと、行き過ぎの気がします。 もう少し、規制したらいい…
雨になり、風が来て、 窓から風の音がします。 夜は、良く聞こえます。 さて、遅くなりました。 もし、外に出ることになれば、 こんな自由にはならないですね。 考えることも多くて、一つもまとまらない、 矛盾。 大変、大変。
今日の日の出は、5時8分。 なぜか早く起きたので、 日の出を見に行きました。 寒かったですが、 凛とした空気が良かったですね。 その後、吟行したのですが、 雉があちこちで鳴いているという幸運。 畑を走る雉を撮ることもできました。 一句を得て、戻りま…
景気というのは、 16年周期でアップダウンする、 のではなかったですか? が、すでに平成は30年間停滞し、 今も続いています。 夢も希望もなくて、どうして生きられましょう。 何かいいことないでしょうか。 自分の責任の範囲で動かせるのは自分だけですから…
本日は、予定がいっぱいです。 少し、体調も良くなり、 身体が軽く感じられるようになりました。 ということで、張り切っていきたいと思います。 いいお天気ですね。 活動日和です。
我が町の郵便局ですが、 中央郵便局にあたる拠点郵便局は、 ちょっと外れにあります。 春には土が匂う、新しく道を引いたところで、 辺りはドラッグストアや大型銭湯や、 民家よりお店が多いところです。 段々と家も建ち始めていますが。 そこへは、車で5分…
疲れは、事が終わってから出てきます。 走っているときはいいのですが、 止まったら出てきます。 疲れています。 胸がムカムカするほどです。 目もかすんで、喉も痛みます。 まだ、花粉は飛んでいますか? 調子は良くないですね。
静かな日常が戻ってきました。 まだ、あちらこちらに痛みがあり、 疲れを思いますが、 明日からは、元通りになるでしょう。 兄が帰ってしまったので、本当に静かです。 でも、また直ぐにやって来るような予感。 慌ただしい一年になりそうです。
思ったより疲れているようです。 前半は、体力というより、 花粉症を恐れて、強い薬を飲んでいたことと、 夜更かしによるリズムの崩れが、 体に影響したと思います。 疲れた、の一言。 誰かは、我が家にあるお酒を飲み尽くして行きました。 良く続くものだと…
そろそろ、アレルギーの薬を 飲まなくていいですか。 今年は、本当に苦しかったです。 咳き込むし、目は開かないし、 薬で眠いし、胃は痛むし、 ぼろぼろでした。 辛い春でした。 これから体調回復につとめます。 明日、最終日です。 胡蝶蘭の行き場は、まだ…
厳しい状況です。 かなり、きついです。 あと2日。 頑張ります。