呼吸のように・・・

俳句のエッセー

桜の上

  雪嶺の冷たさいつも桜の上   細見 綾子

句集『伎芸天』より。
今日は、天気予報に反して、午後からの雨は降らず、
花見日和でした。
桜並木は、川の両岸に伸び、
桜の向こうは雪の山が見えていました。
桜の宴の席で、吟行が始まり、
桜の向こうの雪山を詠もうと、だれかれと苦心しています。
雪は冬の季語、桜は春の季語とあって、
季重なりを心配するのですが、
掲句のように、そのままを句になさっていいのです。
ただ、上手く詠まないと、
ごちゃごちゃしてしまいますので、要注意。
難しいところです。
「雪嶺」と、そのまま詠みあげたあと、
「冷たさ」と詠います。
確かに高い山の上は寒いのでしょうが、
下界でそれを感じることはありません。
その冷たさを身近なものとして感じ、さらに
「いつも桜の上」と詠みあげました。
正直にその通りですが、
そのとおり、そのままを詠むのは、簡単ではありません。
今日見た景色は、掲句の通りでしたが、
「雪を頂く」「遠山」「遠嶺」
そして、
「山裾が桜に烟るようだ」とか、ひねりを利かせて失敗していました。
正直になるとは、難しいことです。
綾子先生に学ぶことの多い孫弟子です。