呼吸のように・・・

俳句のエッセー

春蝉

もう、どれだけになるでしょうか。

記憶では、母と、その頃お世話になっていた俳句の先生と一緒だったから、
もう、十五年ほどになるかも知れません。

近くにある真言宗のお寺の庭へ入っていくと、
そこは鬱蒼として、日差しが届かず、
湿った空気が恐ろしく感じられるほどだったように覚えています。

いくつかのお墓もあり、
緩やかな傾斜の石の階段は苔むして、
滑りはしないかと心配するほどでした。

そのおどろおどろしい景色の中で、
軽く続く、虫の声のような音を聞きました。

年配の俳句仲間のお一人が、
「春蝉だ」と知識豊かな瞳で、私に教えてくださいました。

これが、春蝉か…

始めてはっきりと、春蝉を意識した場面でした。

春蝉の声は、もううろ覚えになってしまいましたが、
記憶の中のその方々は、懐かしく思い出してしまうのです。
もうお会いできなくなったからでしょう。

今、私は普段、一人で吟行に出かけますが、
なかなか新しい知識を得ることはできません。

私は、母が到達できなかった、「雉」誌の同人に
運良くなってしまったわけですが、
まだまだ迷うことが多く、
知識不足で、おぼつかない感じが付きまといます。

今、あの時が与えられていたなら、
もっと知識を得ることができたのに。

光陰を無駄遣いしてしまったようで、残念でしかたがない。
そのように思い出されます。