呼吸のように・・・

俳句のエッセー

エクレシア

教会を意味する「エクレシア」とは、呼び集められた者という意味です。
つまり、神さまに呼び集められた者の集まりが、教会ということになります。
一般に、人が集まる場合、共通した目的や趣味や、何か共通点があるわけですが、
教会には、それがありません。
人の考えからすると、全く脈絡もない人たちが集まっているところ、
それが教会です。
不思議な集団と言えます。
つまり、集まっている理由は、ただ一つ、
神さまに呼び集められたということ、それだけです。
ですから、ある意味で結束は難しいかもしれません。
社会的には、全く価値観を異にする人たちがそこにいるわけですから、
破綻したとしても、分からないことではないかもしれません。
しかし、神さまに寄っている限り、破綻はありません。
まったく不思議な話です。
そんな中に居て、ストレスはないのかと問われれば、ないとは言い切れません。
誰も、ただの人間ですから、そういうことはあるわけです。
しかし、呼び集められたのは、主なる神。
そして、主イエスは、その人のためにも十字架にお架かりになったのです。
その相手に向かって、
「あなたは、なぜ、ここにいるのか」とか、
「あなたは、この場にふさわしくない」とは、
誰も言えないのです。
ですが、羊を散らす狼はいないのか、というと、
それは、分かりません。
狼対処の方法は、聖書に書かれていますので、
教会が信仰を以て判断していったらいいのですが、
いないとは言い切れないというのは、事実だと思います。
ただ、それは教会が判断する事であるので、
私たち個人が、他人の信仰をとやかく言うのは、的外れと言ってもいいと思います。
私は牧師でも、長老でも、役員でもありませんから、
これ以上は申せませんが、最も小さい羊の私でも、そう思います。
そもそも、自分がここにいることが、ふさわしくないのではないか、
自分がここに加えられていることが、恵みなのではないか、
そう思ってしかるべきです。
それが見えなくなったとき、信仰の危機かもしれません、と思います。
驚きました。
主を捨てると、すべて失うとは、漠然と理解していましたけれども、
その「すべて」とは、お金でも、家でも、車でも、家族でも、何でもない、
「信仰」だということではないでしょうか。
それは、傲慢であり、無慈悲であり、要するに愛のない姿です。
そうなると、人間の行きつくところは、だいたい分るというものです。
繋がれていた鎖が、ひとつづつ、パチンパチンと外れていって、
気付いたときには、人生の屋台骨が崩れていた、ということになるかもしれません。
信仰が人生の土台。主なる神につながっていること。
これを外しては、魂は死に至るのでしょう。