呼吸のように・・・

俳句のエッセー

季節と歳時記

季語は、種類によって分類されていて、
「時候」「天文」「地理」「生活」「行事」「動物」「植物」
このようにまとめられています。

植物、動物を中心に撮影を続けていますが、
とても勉強になる一方で、間違いの多いことに気づきます。

植物では、誰に教わったか「イタドリ」と覚えていたものが「ヤマゴボウ」だったり、
つい先ほど、「ケマンソウ」と覚えていたものが、全く別物だとわかりました。
名前は不明です。
草花は特に難しい…
困ったことに、間違って表記されていることもあり、混乱は続きます。

鳥のさえずりでは、
「ツツピー、ツツピー」と鳴くヤマガラですが、なんと、
「ツピー、ツピー」と鋭い鳴き方もすることが分かり、
シジュウカラの鳴き声と混同してしまうことがあるとわかりました。
鳴き声を覚えるのは難しいですね。

ちなみに、ヤマガラシジュウカラも鳴き声を聞くことができますが、
季語としては、秋です。(歳時記によっては、夏です)
季節を覚えるのも、また大変です。
しかし、四季のある日本ならではのこと、
日本人の研ぎ澄まされた感性が生み出した「季語」の世界は、
俳句を詠まない方にとっても、興味深いものだと思います。
是非、歳時記をひも解いてみてくださいね。